top of page

2025年 5月12日 新規開院(予定)

成城乳腺クリニック
乳腺外科
乳腺内科
徒歩2
成城学園前駅より
​乳腺専門
かかりつけクリニック
女性の
乳腺専門医
による診療
乳がん検診から精密検査、
術後フォローアップ、
アフターケアまで一貫して対応

お知らせ

2025年1月15日

スタッフ募集を開始いたしました。
皆さんでクリニックを盛り上げて頂けると嬉しいです。
以下よりご応募ください。
https://arwrk.net/recruit/xii8g33dbn2ryzr

【対象の職種】

  • 診療放射線技師

  • 看護師

  • 受付、医療事務

成城乳腺クリニック

院長ご挨拶

2025年5月に「成城乳腺クリニック」を開院することになりました。

成城学園は慣れ親しんだ歴史ある街で、自然が美しく、街並みもきれいで、ゆっくり時間が流れていると感じます。そのような場所で、安心して気軽に通っていただける乳腺クリニックにしたいと思っています。

私は同じ女性として、女性に関わる科に進みたいと思い、乳腺・内分泌外科に入局しました。大学病院で乳癌検診、診断、手術、薬物治療、緩和医療など沢山のことを学び、経験させていただきました。年間100件以上の手術を行い、ブレスト&イメージングセンターでは精度の高い検診、最先端治療を行ってきました。その経験を活かし、一人一人に寄り添った診療を心がけています。
乳がんは女性のがん罹患率の1位であり、9人に1人は乳がんにかかる時代です。ただ、治療法も沢山開発され、個々に応じた治療選択ができるようになってきています。当クリニックでは、大学病院と連携し、その方に応じた最適な治療をご相談させていただきます。

また、専門セラピストによる術後のリンパ浮腫に対するケア、ドレナージも行っております。
乳腺の悩みを気軽に相談できるクリニック、患者さんが自分らしい生き方のできるようにお手伝いができるクリ ニックをスタッフ一同目指しています。

成城乳腺クリニック 院長 志茂 彩華

院長 志茂 彩華

略歴

聖マリアンナ医科大学医学部 卒業
聖マリアンナ医科大学医学部附属大学病院 乳腺・内分泌外科入局
聖マリアンナ医科大学外科学 乳腺・内分泌外科 助教、医長 
聖マリアンナ医科大学外科学 乳腺・内分泌外科 講師
聖マリアンナ医科大学附属多摩病院 乳腺・内分泌外科 副部長

​成城乳腺クリニック 院長

資格

医学博士
日本外科学会 外科専門医
日本がん治療認定医機構 認定医
日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医
乳房再建用エキスパンダー・インプラント実施医
検診マンモグラフィ読影認定医
一般社団法人ICAA認定リンパ浮腫専門医師

成城乳腺クリニック

当クリニックの特徴

女性スタッフのみのクリニック

日本乳癌学会乳腺専門医による診療。
院長を含めて、全てスタッフは女性です。お気軽にご相談ください。

大学病院、総合病院と連携

多数の連携施設があり、ご希望の病院にご紹介ができます。 連携施設(三軒茶屋ブレストセンター)で、院長自ら手術を行うこともあります。

ライフスタイルにあった通院が可能

土曜日午前中も診療しています。ご希望により、オンライン処方を行っています。 (オンライン処方は定期的な外来通院も可能の方のみとさせていただきます)

高性能な医療機器

3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)、超音波、吸引式針生検など最新機器で早期発見、正確な診断を行います。 無被曝で腰椎、大腿骨の骨密度が測定できる超音波システムを導入しています。

乳癌治療に伴うリンパ浮腫のケア、ご相談

手術後のリンパ浮腫に対して、弾性着衣の選び方や購入のサポートを行います。
資格をもったリンパ浮腫専門医、専門セラピストにより、リンパドレナージ、多層包帯法など専門的な複合的治療を行い、 より良い日常生活が送れるようにお手伝いします。

アットホームな空間

カフェのような待合室、心癒される小さな庭で心穏やかに過ごしていただける空間。

気軽にご相談いただき、通い続けられるクリニックを目指しています。

成城乳腺クリニック

診療時間

成城乳腺CL_診療時間.png

受付時間は15分前からになります。

休診日/火、土午後、日、祝日

※第1,3,5 火曜日/聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンターで外来

※第2,4 火曜日/三軒茶屋ブレストセンターで手術

成城乳腺クリニック

診療内容

胸の気になる症状のご相談

当クリニックでは、胸(乳房)のさまざまな症状を女性の乳腺専門医が診療いたします。
些細なことでも、気になる症状やご不安がありましたらお気軽にご相談ください。

〈ご相談の多い症状〉

胸(乳房)に「しこり」のようなものを感じる

胸(乳房)に「痛み」を感じる

胸(乳房)が「赤く腫れ」ている

胸(乳房)の皮膚に「へこみ」や「ひきつれ」がある

乳頭から「分泌物」が出ている・「出血」している

胸(乳房)や乳頭に「できもの」や「ただれ」ができている

胸(乳房)の左右のサイズが違う

授乳中の乳腺トラブル

乳がん検診

世田谷区 乳がん検診
乳がん検診(自費)

成城乳腺クリニック

高性能な3Dマンモグラフィ、エコーによる乳がん検診を行います。乳がん検診で異常が見つかった場合は、当クリニックにて精密検査(細胞診、針生検)まで一貫して行うことが可能です。

乳がん検診後の精密検査

乳がん検診で「要精密検査」と判定された方の精密検査を行います。3Dマンモグラフィ、エコー、細胞診検査、組織診検査などを行い、乳がん検診で確認された病変が、どのような状態か、治療が必要な状態なのかを診断いたします。

成城乳腺クリニック

乳がん術後の経過観察

乳がん術後は、長期にわたって経過観察する必要があります。必要に応じて関連施設でCT、MRI、PET-CTを施行いたします。
ご自宅から通院しやすく適切な経過観察を行えるような施設をお探しの方、遠方より転居されて通院先をお探しの方など、ご相談ください。

成城乳腺クリニック

乳がんの薬物療法

ホルモン療法
乳がん治療に伴う骨粗鬆症治療

成城乳腺クリニック

患者さんが安心して治療や経過観察を継続できるよう、基幹病院の主治医と連携して対応いたします。

リンパ浮腫のケア

リンパ浮腫はがんの手術でリンパ節を切除した後や、放射線治療後に起こりやすい症状です。

リンパ浮腫は適切にケアを行うことで症状を改善することができます。 一般社団法人ICAA認定リンパ浮腫専門医師が診療いたします。

成城乳腺クリニック

セカンドオピニオン

日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医の院長が、乳がんや乳腺疾患のセカンドオピニオンに対応いたします。病気の診断や治療について、第三者的な立場からの意見を受けたい方はご相談ください。

成城乳腺クリニック
成城乳腺クリニック

自費料金

〈自費健診〉

  • 問診(視触診)+3Dマンモ+エコー/15,400円

  • 問診(視触診)+3Dマンモ/9,900円

  • 問診(視触診)+エコー/8,800円

  • 問診(視触診)+3Dマンモ+エコー+超音波骨密度(腰椎・大腿骨)/19,800円

〈オプション〉

  • 超音波骨密度(腰椎・大腿骨)/4,950円

  • 採血(肝、腎、膵、代謝、貧血、電解質)/5,500円 

〈世田谷区健診〉

〈リンパドレナージ自費診療〉

  • 保存療法カウンセリング、指導、弾性ストッキング相談
    初回 11,000円60分程度)
    2回目以降 8,800円60分程度)

  • リンパドレナージ、圧迫療法、運動療法
    初回 16,50060分程度)
    2回目以降 13,20060分程度)

成城乳腺クリニック

インスタグラムにて情報発信しております。ぜひご覧ください。

成城乳腺クリニック

クリニック概要

当クリニックは、2025年5月開院予定で準備を進めております。

クリニック名

成城乳腺クリニック

院長名

志茂 彩華

診療科目

​乳腺外科・乳腺内科

住所

〒 157-0066
東京都世田谷区成城5丁目8-1
成城クレストビル3階
成城乳腺クリニック

アクセス方法

成城学園前駅よりクリニックまでの行き方
1小田急線 改札校内 西口を目指す.jpg
1

「小田急線 成城学園前駅」に着きましたら、「西口」改札を目指します。

4降車��場へ向かう途中でみれる景色.jpg
4

③のバス降車場へ向かいます。

※降車場に向かう途中の景色

7此方の景色をみながら直進してください.jpg
7

みずほ銀行を左手に見ながら直進します。

2西口改札.jpg
2

「西口」改札から、外に出ます。

5 バス降車場.jpg
5

③のバス降車場です。

8進行方向左側に小児科があります.jpg
8

進行方向左手に小児科があります。

3西口をでるとバスのロータリーがあります.jpg
3

西口を出るとバスのロータリーがあります。

6-みずほ銀行.jpg
6

みずほ銀行が見える信号を渡り、右に曲がります。

9スギ薬局が見えます 此方の3階です。.jpg
9

スギ薬局が見えます。

当院はこちらのビル3Fです。

© 2025 Seijo Breast Clinic.

bottom of page